Blog&column
ブログ・コラム

キッチンの収納方法

query_builder 2022/08/05
コラム
10

キッチン収納で困っていたり、アイデアが欲しかったりする方はいませんか?
手軽にできるしまい方や収納におけるポイントを知りたい方もいらっしゃるでしょう。
そこで、今回はキッチンの収納方法、ポイントをご紹介します。

キッチンの収納方法とは?
理想的なキッチンの収納には、立つ位置を意識すること・出し入れのしやすさを考慮することが大切です。
この考え方は調理グッズ・調味料・食品などに共通しています。
キッチンの基本的な収納方法には以下のようなものがありますよ。

・取り出すことが多い頻度ごとにグループ分け(1軍・2軍・3軍の3タイプ)
・出し入れがスムーズにできる導線を意識
・収納スペースに対する収納量は7割程度
・仕切りなどのグッズを活用

キッチンの収納スペースが不足しているなら
キッチン収納スペースが不足している場合は、以下のポイント確認・見直しすることが大切です。

・買いだめする量は適切なのか
・デッドスペースがないか
・収納アイテムを買い足すことを検討

収納のためにアイテムを買う場合、床置きできるタイプだけでなく壁面収納も考えてみましょう。
壁面収納を設置することで、使いやすい収納を増やすことができますよ。

▼まとめ
キッチンの収納方法についてご紹介しました。
取り出すことが多い頻度ごとに収納したり、仕切りグッズなどをうまく活用してみてくださいね。

毎日使う多いキッチンは、正しい収納方法を取り入れたろ収納を増やしたりすることでグッと使いやすくなりますよ。
当店では、お客様一人ひとりに寄り添った最適なリフォームをご提案しております。
キッチンのリフォームにも対応しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。

NEW

  • ブログを更新していきます。

    query_builder 2022/06/29
  • 庭をおしゃれにライトアップするコツとは?

    query_builder 2025/04/03
  • 住みながら断熱リフォームをする施工方法とメリット

    query_builder 2025/03/05
  • 断熱リフォームをやってよかったこと

    query_builder 2025/02/03
  • 造作洗面台のメリットについて

    query_builder 2025/01/01

CATEGORY

ARCHIVE