Blog&column
ブログ・コラム

造作洗面台のメリットについて

query_builder 2025/01/01
コラム
63

洗面台をリフォームで自分用の「造作洗面台」がつくれることをご存じですか。
造作洗面台へリフォームするにあたって、どのようなメリットがあるのか気になりますよね。
そこで今回は、造作洗面台のメリットについてご紹介します。

▼造作洗面台とは?
既製の洗面台のデザインではなく、オリジナルの洗面台のことを「造作洗面台」と呼びます。
洗面ボウルやカウンター、蛇口などをご自身で選んでオリジナルの洗面台に仕上げることが可能です。

▼造作洗面台のメリット
■自由にカスタマイズ
洗面台を構成するカウンターや洗面ボウルなどは、ご自身でカスタマイズできます。
自分用にカスタマイズできるので、使いやすい洗面台にリフォームできるでしょう。
また、高齢者や車いす方が利用しやすいように、バリアフリーにすることも可能です。

■デザイン性の高い洗面台ができる
既製品の洗面台だと、奥行や幅などに制限があり、自由に調節できないことが多いです。
造作洗面台にすることで、デザイン性の高いオリジナルの洗面台ができますよ。

■家自体に統一感を持たせる
素材やパーツなどで、家全体の雰囲気に合わせた洗面台にすることが可能です。
家の全体のバランスを見て、デザインなどを選びましょう。

▼まとめ
造作洗面台には、オリジナルで自由のカスタマイズし、デザイン性の高い洗面台をつくるなどのメリットがあります。
オリジナルの洗面台には、こだわりを重視しつつコスト面などを考慮することが大切です。
大阪市にある『奥野工務店』では、キッチンや洗面、トイレなどの水回りのリフォームを承っております。
造作洗面所に関してご相談があれば、ぜひお問合せください。
 

NEW

  • ブログを更新していきます。

    query_builder 2022/06/29
  • 庭をおしゃれにライトアップするコツとは?

    query_builder 2025/04/03
  • 住みながら断熱リフォームをする施工方法とメリット

    query_builder 2025/03/05
  • 断熱リフォームをやってよかったこと

    query_builder 2025/02/03
  • 造作洗面台のメリットについて

    query_builder 2025/01/01

CATEGORY

ARCHIVE