ブログを更新していきます。
query_builder
2022/06/29
キッチンの天板素材には、さまざまな種類があります。
自分の思い描くキッチンを作るなら、それぞれの特徴を把握してぴったりなものを選ぶことが大切です。
そこで今回は、キッチンの主な天板素材の種類についてご紹介いたします。
▼キッチンの天板素材の種類
■ステンレス
最も一般的なのが、ステンレスです。
価格が安く、耐久性・耐熱性・耐水性に優れており人気があります。
傷つきやすいというデメリットもありますが、傷が目立ちにくい加工をしているものも多いです。
■セラミック
セラミックはカラーバリエーションが豊富でインテリアと合わせやすく、耐久・耐熱・耐水性に優れている点が魅力です。
劣化が少ないため、長い年数使用ができます。
■人工大理石
人工大理石とは、アクリル系やポリエステル系の樹脂で作った大理石状の天板素材です。
種類が豊富でお手入れしやすく、デザインにこだわりたい方に向いています。
■クォーツストーン
クオーツストーンは人工大理石の一種ですが、90%以上天然の石英を使用しているため高級感があります。
お手入れがしやすく、清潔感を保ちやすいのが特徴です。
▼まとめ
主なキッチンの天板素材には、ステンレス・セラミック・人工大理石・クォーツストーンなどがあります。
それぞれ価格や特徴が異なりますので、最適なものを選んでくださいね。
【奥野工務店】は、水回りのリフォームにも対応いたします。
お客様の理想を叶えるお手伝いをいたしますので、お気軽にご相談ください。