Blog&column
ブログ・コラム

ウッドデッキに最適な素材を知りたい

query_builder 2022/08/21
コラム
14

物干しやバーベキューなど様々な場面で便利なウッドデッキですが、設置を検討される方も多いです。
ウッドデッキの素材には、さまざまな種類がありますが、どういった素材が向いているのでしょうか?
今回は、ウッドデッキに最適な素材をご紹介しましょう。

▼ウッドデッキに最適な素材
ウッドデッキの素材は大きく分けると、天然木と樹脂木の2つです。
それぞれの特徴を、ご紹介しましょう。

■天然木
天然木にはソフトウッドとハードウッドがあり、ウッドデッキは一般的にハードウッドが向いているとされています。
天然木は自然の温もりを感じさせる風合いや、加工のしやすさが特徴です。
また自然の素材なので、定期的なメンテナンス・腐食やシロアリ対策を行う必要があります。

■樹脂木
樹脂木は、木の粉と樹脂を混ぜて作った素材です。
天然木の腐食しやすさなどのデメリットを補えるため、幅広く利用されています。
熱を持ちやすい面がありますが、天然木と比べて耐久性が高くシロアリ対策などの手間が抑えられるのが特徴です。
メンテナンスの時間がなかなか取れないという方には、樹脂木が向いているでしょう。

▼まとめ
ウッドデッキの素材は、天然木と樹脂木の大きく2種類に分けられます。
質感・メンテナンス性などの違いがありますので、ウッドデッキの特徴を押さえて検討されてはいかがでしょうか。
【奥野工務店】は、リフォーム全般を承っております。
エクステリア工事にも対応しておりますので、ウッドデッキ設置などをご希望の方はお気軽にご相談ください。

NEW

  • ブログを更新していきます。

    query_builder 2022/06/29
  • 庭をおしゃれにライトアップするコツとは?

    query_builder 2025/04/03
  • 住みながら断熱リフォームをする施工方法とメリット

    query_builder 2025/03/05
  • 断熱リフォームをやってよかったこと

    query_builder 2025/02/03
  • 造作洗面台のメリットについて

    query_builder 2025/01/01

CATEGORY

ARCHIVE