Blog&column
ブログ・コラム

リフォームとリノベーションの違い

query_builder 2022/11/15
コラム
27

近年よく耳にするようになった「リノベーション」ですが、「リフォーム」とはどのような違いがあるのかご存知でしょうか。
この記事では、リフォームとリノベーションの違い、それぞれのメリットについてお伝えします。

▼リフォームとリノベーションの違い
■リフォーム
リフォームを簡単にご説明すると、住居内の古くなった部分を改修する工事のことをいいます。
長年使用してマイナスになった部分を、ゼロに戻すイメージです。
リフォームした場所や設備は新築のように蘇るので、室内が明るく清潔な雰囲気に変わるでしょう。

■リノベーション
リノベーションは、元々の住居に新しい機能を付け加える工事です。
室内を暮らしやすい導線に改良したり、時代に合わせたデザインに変更することができます。

▼リフォームとリノベーションのメリット
■リフォームのメリット
リフォームのメリットは、愛着のある家の雰囲気を残して、一部を新しくできることです。
リノベーションと比べると、比較的工事期間が短く、費用を抑えることができます。

■リノベーションのメリット
リノベーションのメリットは、間取りから自由に設計できることです。
建物によって制限があるケースもありますが、室内を全く別の空間のように変えることができます。
これから物件を購入しリノベーションする場合、新築を購入するよりも費用を抑えられるケースもあります。

▼まとめ
リフォームとは、古くなった部分を新しくする工事で、マイナスをゼロに戻すイメージです。
元々の家の間取りなどは残すことができるので、愛着のある家の雰囲気を崩すことなく、室内を一新できます。

リノベーションとは、元々の住居に新しい機能を追加する工事です。
室内を希望の間取り・デザインに変更することができるので、元の室内とは全く違う空間に仕上げることができます。
どちらの方法がご自宅に合うのか考え、リフォーム・リノベーションを取り入れてみてくださいね。

NEW

  • ブログを更新していきます。

    query_builder 2022/06/29
  • 子供部屋におすすめの間仕切り方法

    query_builder 2023/09/05
  • 子育てしやすい家の間取りのポイントは?

    query_builder 2023/08/03
  • 玄関アプローチをおしゃれでモダンにするポイントは?

    query_builder 2023/07/01
  • 内玄関の照明を選ぶ際の注意点とは?

    query_builder 2023/06/15

CATEGORY

ARCHIVE