門柱をおしゃれにするには?
近年、新しく建てられる住宅は門柱もおしゃれなものが増えましたよね。
それを見て「おしゃれな門柱にしたい」とお考えの方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、門柱をおしゃれにするポイントをご紹介します。
▼門柱をおしゃれにするポイント
■統一感
建物の外観と門柱の素材を合わせると、統一感が出ておしゃれに見えます。
例えば木材を多く使った住宅であれば、木材を使用した門柱にすると統一感が出るでしょう。
玄関ドアがメタリックな場合は、メタリックな素材の門柱を取り入れるのがポイントです。
■機能性
最近は、さまざまな機能性をもった門柱が登場しています。
多機能な門柱にはステータスが感じられ、見た目のおしゃれさが増すのが特徴です。
主な機能としては、ポストと表札が挙げられます。
ポストと表札が一体になることによって、まさに家の顔とも言えるおしゃれな門柱が出来上がりますよ。
■利便性
門柱に利便性を持たせることも、門柱をおしゃれに見せるポイントです。
主な要素としては、インターホンと照明でしょう。
インターホンは、来客の顔を確認できるカメラ付きのものがおすすめです。
門柱にインターホンをつけることで、玄関ドアから離れたところで対応できます。
さらに、門柱に照明をつけることによって、夜間にインターホンが鳴った時に顔を認識しやすくなるでしょう。
明かりは門柱をおしゃれな雰囲気にしてくれるだけでなく、防犯効果もアップさせます。
▼まとめ
おしゃれな門柱にするには、「統一感」「機能性」「利便性」の3つが挙げられます。
すべての条件を満たした門柱は、おしゃれなのはもちろん、便利に使えるところもいいですね。
当店は大阪市にて、リフォーム全般を承っております。
門柱を含む外構工事のリフォームは、当店にお気軽にご相談ください。
NEW
-
query_builder 2022/06/29
-
子供部屋におすすめの間仕切り方法
query_builder 2023/09/05 -
子育てしやすい家の間取りのポイントは?
query_builder 2023/08/03 -
玄関アプローチをおしゃれでモダンにするポイントは?
query_builder 2023/07/01 -
内玄関の照明を選ぶ際の注意点とは?
query_builder 2023/06/15