ブログを更新していきます。
query_builder
2022/06/29
外壁の塗装の塗り替えを行うにあたって、色選びは重要なポイントです。
せっかくですから、おしゃれな色に塗り替えたいですよね。
そこで今回は、外壁の色の選び方についてご紹介します。
▼外壁の色の選び方のポイント
■周囲と調和が取れているか
住宅街にあるお宅の場合、周囲との調和を考えて外壁の色を選ぶのがポイントです。
落ち着いた色の外壁の住宅が並ぶ中で原色の塗装を選ぶと、そこだけが目立ってしまいます。
いわゆる、「悪い意味で目立ってしまう」状態です。
周囲と適度に調和を取りながら、他とは違うおしゃれな色にするといいですね。
■色を組み合わせる
外壁の色は、1色というイメージがありませんか。
けれど、最近では2色を使った「ツートンカラー」と呼ばれる塗装が人気です。
ツートンカラーには相性の良い色がありますので、色の組み合わせを事前に決めておくのがおすすめです。
相性の良い色がわからない場合は、プロに尋ねると良いでしょう。
■おすすめを尋ねる
外壁塗装に使う塗料には、たくさんの色がそろっています。
そのため、これといった希望がないと、なかなか決まらないでしょう。
そんな時は外壁塗装を手がけるプロに、おすすめの色を尋ねてみるのも一つの方法です。
周囲の住宅とのバランスを取りながら、おしゃれな仕上がりになる色をチョイスしてくれますよ。
▼まとめ
外壁の色の選び方は「周囲との調和」「色の組み合わせ」、そして「おすすめを尋ねる」のがポイントです。
希望を伝えて、プロの意見を聞いてみてはいかがでしょうか。
当店は大阪市で、さまざまなリフォームを手掛けております。
外壁の色選びについてのご相談も、お気軽にお寄せください。